凛としていきたいあなたへ、凛女のススメ。キャリアアップ・マナー・ライフプラン・美容・健康などに関する講演、コンサルティングを行ないます。
きもの講座~着物が着たくなったら~
2015/09/22 [ セミナー・イベント ・ 能勢みゆき ]
「きもの講座」開催します。
着物って、いざ着ようと思うと、何を準備すればいいのかわからなかったり、
この季節は何を着るの?”あわせの着物”それとも”ひとえの着物”…?
パーティには何を着るの?”付け下げ”?それとも”訪問着”? などなど
あれこれ考えるうちに、面倒だから洋服になってしまうことはありませんか?
この「きもの講座」は、初心者から中級者までご参加できます。
普段聞くことができなくてわからなかったことを解消してお帰りください。
内容は、
【季節やシーンに合わせた着こなし】
【着物の種類】
【着物を着る時に必要な小物】 など
講師は、「着付け教室 いち凜。」主催
着物コンサルタントの原 佐知子先生です。
これからの季節はお着物を楽しめる季節です。
パーティシーンやお茶の席にお着物を気軽に着ていきませんか?
お申し込み、お問い合わせはこちら

着物って、いざ着ようと思うと、何を準備すればいいのかわからなかったり、
この季節は何を着るの?”あわせの着物”それとも”ひとえの着物”…?
パーティには何を着るの?”付け下げ”?それとも”訪問着”? などなど
あれこれ考えるうちに、面倒だから洋服になってしまうことはありませんか?
この「きもの講座」は、初心者から中級者までご参加できます。
普段聞くことができなくてわからなかったことを解消してお帰りください。
内容は、
【季節やシーンに合わせた着こなし】
【着物の種類】
【着物を着る時に必要な小物】 など
講師は、「着付け教室 いち凜。」主催
着物コンサルタントの原 佐知子先生です。
これからの季節はお着物を楽しめる季節です。
パーティシーンやお茶の席にお着物を気軽に着ていきませんか?
お申し込み、お問い合わせはこちら

着物講座ご案内(1.69 MB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。